一口沼から抜け出せない人のブログ

一口馬主についてテキトーな事を書いてます

ユニオン現役馬近況(5/1)

トレポンティ

栗東トレセン
レース後も脚元等異常はありません。

次走は5/19京都(日)芝2400の予定です。

「前回の内容ならもっと走れても良いのですが…。ちょっと伸び切れませんでしたね。

ジョッキーの話では『芝の走りの方が良い』とのこと。

距離を延ばしてみてはどうかとの進言があったので、次は2400mを試してみます。

調教は動くし、気性も良い。

まだ適性がもうひとつ掴み切れていないだけです。

勝てる力はあると思いますからね。

なんとか良い結果が出せるように頑張ります」(師)

所感

2戦目と同じ距離を試したが結果がついて来ず、調教師も考えた末に2400mを試す様子。

手薄になりやすい番組を狙って出すので出走は可能かな。

ペースが緩くなりやすい分、追走も楽になるだろうけど、距離が持つか。

 

ヴァシロペス

栗東トレセン
栗坂稍  55.0 39.3 25.5 12.7 末強め追う
*坂路、単走で追い切りました。

僚馬を目標にスタート。

軽快に進んでいくと、ラストだけ軽く仕掛けて脚を伸ばしてきました。

前を捕まえてしまうのではと思うほどの行きっぷり。相変わらず動きは良好です。

調教レベルであれば気持ちの面も気になりません。

あとは実戦にいってのひと押しが利くかどうかでしょう。

先行力が出てきたように、レースぶりに幅も広がってきました。

完全に目処は立てており、ブリンカー着用で勝ち上がりを期待しています。

新潟(日)芝1200・混に出走予定です。

想定の段階で前走2着の本馬は優先出走順位が上位のため、除外にならない見込みです。

「動きは良かったですね。

状態面に関してはなにも言うことがありません。

あとは競馬にいって流れや展開が少しでも向いてくれるかどうか。

具合は良いので、なんとか決めてくれると良いのですが。

今回から着用するブリンカーの効果にも期待しています」(師)

 

所感

コメントを見てももう勝つだけだ。

だがそれが難しい。

国分騎手の騎乗は良かったと思うが、今回は松岡騎手に乗り替わり。

騎手を変えずに臨むかと思ったけど、今回もテン乗り

騎手は誰が乗っても変わらないとは思ってるけど、

ブリンカーが本番でも効果あると良いな。

 

では🔥